トップ > ルアー > シーバス > bit-V12
bit-V12
販売開始日:2025年01月01日00時
価格 : 1,199円(税込) |
ポイント : 23 |
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 カラー |
7700円以上は配送料無料
bit-V(ビット・ブイ)12
【村岡昌憲プロデュース】
※ヘヴィコンパクトボディを特徴とするフルメタルバイブ「ビット・ブイ」の小型モデル。
※鉛より比重の軽い亜鉛ダイカストを使用することで、軽快な引き心地とキレのある動きを実現。
※軽量化したことでシャローエリアでの扱い易さが増し、都市部の小中規模河川などにも最適。
※48mmというコンパクトボディと素早い動きが見切られにくく、リアクションバイトを誘発。
※シーバス以外にも高い実績を誇るクロダイ/チヌ向けのカラー(イガイなど)もラインナップ。
[全長] 48mm
[重量] 12g
[タイプ] シンキング
[アクション] タイトバイブレーション
[フック] #8
詳しくは、こちらから
https://www.apiajapan.com/product/lure/bit-v12/
『ビット・ブイ12』は鉛より比重が軽い亜鉛ダイカストを採用することで、『ビット・ブイ26』と比較して軽量かつコンパクトになった以上に、水深の浅いポイントでも使いやすい仕上がりになっている。例えば、初夏から始まる干潟や河口のデイウェーディング。この時期は水温がまだ上がり切らない上にベイトサイズも小型であることが多い。よって、シーバスのコンデションやベイトサイズに合わせる意味でも『ビット・ブイ12』の出番。十分な飛距離とバイブの中ではかなりゆっくり引ける特徴を活用し、バイトを誘発する。小気味良いバイブの振動がこの時期のシーバスから嫌われることなく、多くの反応を得られるはずだ。その後、夏から秋にかけてのデイゲームでは河川のシャローエリアやその先のブレイク、流心や潮目などを狙っていく。ブレイクの沖側にキャストして、ブレイク上で食わせるイメージ。特にブレイクやストラクチャーの位置を明確に把握している場合は、リフト&フォールなどを交えることも有効だ。タダ巻きだけによる根掛りを回避すると同時に、そのピンスポットに着くシーバスに対してもアピールし、ヒットに持ち込む手段の一つとなる。
平林峰彦